年収700万円台

ベンチャー/スタートアップ/経営者

セミリタイアしたが暇すぎて毎日に飽きてる20代中盤資産4000万円インスタグラマー(最高年商2000万円以上)

最高年商2000万円以上だったが飽きて気楽に年収700万円の女性から給与明細を買い取らせて頂きました。法人化していたがより気楽にできる個人事業主に戻した。今の生活にストレスはないが暇すぎて辛いとのことです。
営業

超巨大物流会社で総合職してる産近甲龍レベル卒男(大卒入社10年以内で年収720万円)

大卒入社10年以内で年収720万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。年功序列で総合職は40過ぎると年収1000万円超える。ただ昭和気質な会社だから体調が悪くても出社してやる気見せたり、飲み会やゴルフを頑張る必要があるとのことです。
公務員

防衛大学校から陸上自衛隊に入隊して10年ちょっとの幹部(3佐の階級で年収750万円)

3佐の階級で年収750万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。国公立大学にも受かっていたが、学費が無料でさらにお給料が貰える防衛大学校を選んだ。数学は青から黄チャートレベルで難易度の高い問題は出ないから是非とのことです。
教師/塾講師/教育関連

年収1100万円を捨てて教育系ITベンチャーに転職した男(転職入社数年で年収720万円)

転職入社数年で年収720万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。先生と呼ばれる人たちは自分の方が身分が上だと感じてる人が多い。そのため人の話はほとんど聞かず、話も長い。他人の時間を奪ってるという感覚を持とうとのことです。
製造業

製造工場で設備保全→会社のお金で大学進学→外資コンサルに転職決定(新卒入社10年くらいで年収700万円)

新卒入社10年くらいで年収700万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。会社からお金を貰いながら4年間大学に通った。約2000万円貰った。スキルアップして戻ってきたが設備保全の仕事のままだから転職するとのことです。
事務職(経理/総務/法務等)

民事再生した過去を持つ怪しい情報商材が大好きなアパレルメーカーの経理担当者(40代で年収740万円)

40代で年収740万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。若い頃に投資で失敗して民事再生。投資の借金だから自己破産は難しかった。最近FXで稼げる情報商材を買ったから今度こそ爆益を上げたいとのことです。
IT/SIer/SES

闇金に近い副業をしている電気通信事業会社のFラン大卒インフラエンジニア(転職入社5年くらいで本業700万円+副業300万円)

転職入社5年くらいで本業700万円で副業300万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。副業は少し前まで20〜30%年利が出てた金利の鞘取り。会社名書いといたから残業多くても年収700万欲しい方は是非とのことです。
IT/SIer/SES

資格なしFラン卒の状態で転職して3大通信キャリアどれか本体の社内SEになった男(転職入社数年で年収770万円)

転職入社数年で年収770万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。"docomo"or"KDDI"or"Softbank"本体の情シス所属。社内SEになりたいけど資格の勉強したくないSIerやSESの人は参考にするように!とのことです。
その他

リクルートに転職したワンルームマンション投資中男(転職入社5年くらいで年収750万円)

転職入社5年くらいで年収750万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。ワンルーム投資は投資として成り立っていないものがほとんど。紹介料のスキームがあるから客がいるだけ。向こうからやってくる話に美味しい話はないとのことです。
飲食店

オーストラリアでシェフしてる元ユニクロ社員(転職入社3年くらいで年収750万円)

転職入社3年くらいで年収750万円の女性から2週間分の給与明細を買い取らせて頂きました。週休3日で休みの日は近くの海でサーフィンをしている。日本にいた時の貯蓄率は手取りの10%以下だったが、オーストラリアでの貯蓄率は手取りの約60%とのことです。
タイトルとURLをコピーしました