海運業 タグボート会社の配船営業事務男(転職入社5年以内で年収500万円) 転職入社5年以内で年収500万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。この業界ハラスメントが日常的。懇親会では土鍋の蓋で日本酒一気のハラスメント。懇親会の後のスナックでは上司自慢チンコマドラーで焼酎の水割りを作るハラスメントがあるとのことです。 2022.04.18 海運業
海運業 東大がゴロゴロいる海運会社の陸上総合職(大卒入社3年以内で年収530万円) 大卒入社3年以内で年収530万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。残業時間は月15h。日本人船員は基本クソ。外国人船員に比べて文句が多い。海運各社が日本人は扱いにくいから外国人にリプレイスしてる現実を受け止め反省しなさいとのことです。 2022.03.06 海運業
海運業 タグボート会社に転職した元外航船員(転職入社3年以内で年収600万円強) 転職入社3年以内で年収600万円強の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。外航船員は想像以上にのんびりしてないから転職した。外国を行き来するような大型船はタグがなければ小回りが出来ず、港に着けることが出来ない。それがタグボートとのことです。 2022.02.28 海運業
海運業 海運会社の新人三等航海士(大卒入社1年目で年収600万、残業という概念がない) 大卒入社1年目で年収600万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。残業という概念がない。会社に提出する書類の時間は改ざん。「船ガチャある?」と聞かれても、船の職場がもともとドブラック環境だからガチャを回してもホワイトなんて出てこないとのことです。 2022.02.15 海運業
海運業 フェリー会社の新人甲板員(入社1年目で年収480万円、年間休日は140日) 入社1年目で年収480万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。ひと月フル乗船すると労働時間230時間だが年間休日は140日と多め。食費や光熱費などの生活費も掛からない。要領と体力が大事な仕事。牛・豚・人・鶏・ヤギ・宅急便・郵便等を積んでるとのことです。 2021.12.09 海運業