事務職(経理/総務/法務等) 地方コールセンターKPI管理男(高卒30歳くらいで年収400万円) 高卒30歳くらいで年収400万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。残業は月30時間。学生バイトや主婦が9割のオペレーターの管理。このような環境下なので不倫や浮気が多い。既婚の私は不倫反対派。バイトの女子大生とワンナイトしかしない派とのことです。 2022.01.22 事務職(経理/総務/法務等)
保育/介護/福祉 ホワイト企業で働く幼稚園教諭(大卒入社3年以内で年収360万円) 大卒入社3年以内で年収360万円の女性から買い取らせて頂きました。休憩は1日0時間。昇給は年1000円。幼稚園教諭免許状って国家資格を持ってるけど安定の低賃金。これでも休みがそれなりにあり、1日の拘束時間が少ないので、幼稚園の中ではホワイトな方とのことです。 2022.01.21 保育/介護/福祉
IT/SIer/SES 神に愛された外資ITプリセールス女(転職入社3年以内で年収770万円) 転職入社3年以内で年収770万円の女性から給与明細を買い取らせて頂きました。残業なし。他の社員も残業してない。学歴はFランですらない。TOEICは最高650点。だが、親が幼少期から英会話に通わせてくれてたおかげで、英語で社内会議に参加できてるとのことです。 2022.01.20 IT/SIer/SES
医療従事者(医者/研修医/看護師等) マクドナルドのホームレスのおかげで医師になれた男(研修医1年目で年収600万円) 研修医1年目で年収600万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。入職し暫くはベトナム人技能実習生も驚く時給150円弱。「残業代を付けずに頑張る事が美徳」を労働者側も容認している限り、本当の意味での働き方改革は遠いとのことです。 2022.01.19 医療従事者(医者/研修医/看護師等)
教師/塾講師/教育関連 大手大学受験予備校のフルタイム管理職ママ(入社15年以上で年収520万円) 入社15年以上で年収520万円の女性から給与明細を買い取らせて頂きました。月平均180時間労働。掃除・洗濯・ゴミ集め・平日朝ご飯作り・土日食事作りは夫担当だからなんとかなってる。経済的に子供を浪人させられる余裕が無い家庭が増えてるとのことです。 2022.01.18 教師/塾講師/教育関連
その他 発達障害の障害者手帳を持つ高年収男(新卒入社10年以内で年収650万円) 新卒入社10年以内で年収650万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。ASD+ADHD診断済。障害者手帳は電車やバスが無料になるなど金銭的メリットがある。とったほうがいい。医者に相談して、診断書をもらい、自治体に提出して申請するだけとのことです。 2022.01.17 その他
公務員 霞ヶ関で国会答弁の台本を作ってる国家公務員(残業多めで年収600万円) 年収600万円の方から給与明細を買い取らせて頂きました。数十万人の公務員トップ十数傑である事務次官が、カラオケでタンバリンを振りながら合いの手を入れてる姿を見て、公務員であっても黙々と仕事をするだけではダメなのだなと悟ったとのことです。 2022.01.16 公務員
マーケティング 中国現地採用マーケティングおじさん(日本本社→中国駐在→現地採用への切り替え) 40歳くらいで年収500万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。日本本社→中国駐在→現地採用への切り替え。中国は残業する人いない+成長市場で面白い。得意分野のある人(建築デザイン/美容師/アニメーター等)は飛び込んでみてはどうかとのことです。 2022.01.15 マーケティング
営業 損害保険会社の営業担当の女の子(大卒入社5年以内で年収810万円、サビ残も枕営業もなし) 大卒入社5年以内で年収810万円の女性から給与明細を買い取らせて頂きました。残業時間は月40時間。サービス残業と枕営業は無し。下のツリーに書いてるけど枕営業よりしんどいことある。あと就活生は企業が公開してる平均年収なんて絶対に信じたらダメとのことです。 2022.01.14 営業
ベンチャー/スタートアップ/経営者 台湾のスタートアップ系上場企業で働く元ネトゲ廃人(毎年年収と幸福度が限界を突破) Fラン卒の30代前半で年収850万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。給料420万円+ストックオプション80万円+副業200万円+投資150万円。台湾の税金は激安で手取り≒税込年収。ネトゲを完全に断ち切るため中国に渡ったとのことです。 2022.01.13 ベンチャー/スタートアップ/経営者