年収600万円台

公務員

月に10日だけ働いている消防士(大卒入社15年くらいで年収630万円)

大卒入社15年くらいで年収630万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。月10日勤務×毎回24時間拘束×8時間休憩。ドラマみたいに命を救えないし、パワハラ体質が根強いが、無能には天国な職場。でも安全管理が適当だから殉職リスクはそこそこ高いとのことです。
海運業

海運会社の新人三等航海士(大卒入社1年目で年収600万、残業という概念がない)

大卒入社1年目で年収600万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。残業という概念がない。会社に提出する書類の時間は改ざん。「船ガチャある?」と聞かれても、船の職場がもともとドブラック環境だからガチャを回してもホワイトなんて出てこないとのことです。
小売業/卸売業

誰もが知るドラッグストアの地域限定ベテラン店長(高卒入社20年くらいで年収640万円)

高卒入社20年くらいで年収640万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。残業なし。残業0を会社全体で目指してる。ホワイト企業なので高卒の人ぜひ。子供が小学生だから地域限定社員だが、自立したら全国勤務にし本部を目指すとのことです。
金融(銀行/証券/保険等)

ハニートラップと戦う信漁連の融資担当者(新卒入社3年以上で年収600万円)

新卒入社3年以上で年収600万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。残業月30時間以内。農協の漁業版である漁協の上部団体が信漁連。私は必要のない保険や金融商品を勧誘している。つまり銀行の保険や金融商品には手を出しちゃダメとのことです。
医療従事者(医者/研修医/看護師等)

マクドナルドのホームレスのおかげで医師になれた男(研修医1年目で年収600万円)

研修医1年目で年収600万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。入職し暫くはベトナム人技能実習生も驚く時給150円弱。「残業代を付けずに頑張る事が美徳」を労働者側も容認している限り、本当の意味での働き方改革は遠いとのことです。
その他

発達障害の障害者手帳を持つ高年収男(新卒入社10年以内で年収650万円)

新卒入社10年以内で年収650万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。ASD+ADHD診断済。障害者手帳は電車やバスが無料になるなど金銭的メリットがある。とったほうがいい。医者に相談して、診断書をもらい、自治体に提出して申請するだけとのことです。
公務員

霞ヶ関で国会答弁の台本を作ってる国家公務員(残業多めで年収600万円)

年収600万円の方から給与明細を買い取らせて頂きました。数十万人の公務員トップ十数傑である事務次官が、カラオケでタンバリンを振りながら合いの手を入れてる姿を見て、公務員であっても黙々と仕事をするだけではダメなのだなと悟ったとのことです。
IT/SIer/SES

上場が近いIT系ベンチャー企業の自社アプリ開発男(新卒入社3年以内で年収600万円)

新卒入社3年以内で年収600万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。残業月20時間で土日祝日休み。出身大学の駿台偏差値は40後半だからFランではないと思う。株式市場への上場を目指している。あと一歩のところまで来ているとのことです。
IT/SIer/SES

闇から脱却した超大手IT企業ADHD女(新卒入社3年以内で年収650万円)

新卒入社3年以内で年収650万円の女性から給与明細を買い取らせて頂きました。闇は悪環境出身(親戚全員高卒+離婚+軽犯罪有)+奨学金400万円+ADHD(多動衝動)+ASD(感覚過敏)。精神科に毎月通って処方薬を飲んで、カウンセリングやコーチングも行ってるとのことです。
教師/塾講師/教育関連

国立大学附属中学校の教師(40代で年収650万円、生徒が先生を序列化)

40代で年収650万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。残業時間は週10〜15時間。みなし公務員なのに給与の4%以外の残業代は無くサービス残業多め。公立に比べ生活指導は少ない。だが授業はかなり高いものを求められ、生徒が先生を序列化してくるとのことです。
タイトルとURLをコピーしました