年収1000万円台

IT/SIer/SES

外資ITに第二新卒で入ったら社会人2年目で年収1000万円になったITエンジニアくん(20代中盤で年収1000万円)

20代中盤で年収1000万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。完全テレワークで部門全体の平均残業時間が月5hくらいの高給ホワイト企業。英語話せるに越したことはないが話せなくても全然余裕とのことです。
製造業

ドイツにある自動車メーカーでテストエンジニアしてるドイツ在住車大好き女(30歳くらいで年収1175万円)

30歳くらいで年収1175万円の女性から給与明細を買い取らせて頂きました。まだ世に出ていないプロトタイプ車に計測器を積んでテストコースや公道を走っている。残業なし。ドイツは労働時間が少ないことで有名とのことです。
金融(銀行/証券/保険等)

大手証券会社で20代で年収1000万円超えた偏差値47工業高校卒実家貧乏血筋バカ男(新卒入社5年以内で年収1100万円)

新卒入社5年以内で年収1100万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。実家は母子家庭で家賃2万のぼっとん便所のボロ小屋。親族に大卒がいないバカ血筋。授業料免除×奨学金×編入で這い上がったとのことです。
金融(銀行/証券/保険等)

ダイレクト系損保で保険金の支払いしてる日東駒専卒年収1100万円男(転職入社10年強で年収1100万円)

転職入社10年強で年収1100万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。聞いたことないFラン大もいるから学歴自信ない人は受けてみてもいいかも。ただ首都圏在住で妻が専業主婦だからこの年収では贅沢できないとのことです。
鉄道/航空/バス/タクシー

事務職からタクシー運転手に異業種転職したら年収が1000万円を超えた女(転職入社5年くらいで年収1000万円)

転職入社5年くらいで年収1000万円の女性から給与明細を買い取らせて頂きました。加齢臭のするオッサンのタクシーには誰も乗りたくないから女性稼ぎやすい。会社名や稼ぐ秘訣を書いといたから参考にするように!とのことです。
ベンチャー/スタートアップ/経営者

ストックオプションを行使したら手取りがマイナス173万円になった部長(転職入社10年くらいで年収1500万円)

転職入社10年くらいで年収1500万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。SOを行使する際は計画的に!2023年にSOの税制が改正されて多額のSOを行使すると所得税が大変なことになる。それを食らったのが私とのことです。
IT/SIer/SES

官僚→外資ITコンサル→ドイツ在住1日3-4時間労働ゆるふわUXデザイナー(転職入社3年以内で年収1100万円)

転職入社3年以内で年収1100万円の方から給与明細を買い取らせて頂きました。日本にいて英語を上達させたい人はTinderを使って英語で話す機会を増やそう。私はAppleのエンジニアや経済学者してる外国人と出会ったとのことです。
IT/SIer/SES

ドイツのIT系事業会社でソフトウェアエンジニアしてるベルリン在住男(転職入社3年以内で年収1400万)

転職入社3年以内で年収1400万の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。自分の技術力・ビジネス力・英語力が世界的な市場で通用するのか、世界中から集まったエンジニアとどこまで渡り合えるのか知りたかったとのことです。
事務職(経理/総務/法務等)

大手税理士法人で管理職してる税理士(転職入社5年くらいで年収1600万円)

転職入社5年くらいで年収1600万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。前職の税理士事務所では個人の申告とかしてて年収600万円だった。仕事しながら税理士試験の5科目取るのは大変だから科目免除が受けられる大学院への進学がおすすめとのことです。
製造業

アメリカ駐在で年収が1000万円増えた大手機械メーカー電気系技術男(高専卒入社5年以内で年収1600万円)

高専卒入社5年以内で年収1600万円(年収250万円+90000ドル)の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。アメリカでは自分の担当以外の仕事は一切やらない。自分がその日にやる仕事を終わったら定時前でもすぐ帰るとのことです。
タイトルとURLをコピーしました