公務員 残業月90h連発地方市役所からフルリモート企業に転職して幸せになった女(高卒入社10年くらいで年収450万円) 高卒入社10年くらいで年収450万円の女性から市役所時代の給与明細を買い取らせて頂きました。公務員は皆が思うほど楽な仕事でも高給でもない。当時は後期高齢者や低所得者で構成されるアンチ公務員がウザかったとのことです。 2023.07.26 公務員
公務員 高卒で都市部の消防士になった偏差値40前半工業高校卒男(20代前半で年収550万円) 20代前半で年収550万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。コロナの時期の救急隊員は本当にキツかった。救急車に患者を収容しても12時間病院が決まらなかったり、忙しすぎて昼食が夜中の0時以降になることもあったとのことです。 2023.07.21 公務員
公務員 新宿区で区議会議員をしている渡辺やすし議員(当選1期目で年収993万円) 当選1期目で年収993万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。議員は当選したら4年間、仕事してもしなくても同じ給料が税金から払われる。当選後も仕事をしっかりしているのか(私も含めて)議員の仕事をしっかり監視してほしいとのことです。 2023.06.09 公務員
公務員 民間企業から市役所に転職して地方税の課税業務してる男(転職入社10年以内で年収550万円) 転職入社10年以内で年収550万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。公務員への幻想をいだいている人が世に多すぎ問題。就職するためにちゃんと勉強しないといけない割に、給料安い、副業できない、社会の目が厳しいとのことです。 2023.05.31 公務員
公務員 市役所でマイナンバーカードを配ってる障害者雇用枠ちゃん(大卒入社3年以内で年収400万円) 大卒入社3年以内で年収400万円の女性から給与明細を買い取らせて頂きました。毒親から教育虐待を受けていた。双極性障害2型+強迫性障害+ASDグレーゾーン。公務員の福利厚生に寄生しつつ理解のある彼くんと平和に暮らしているとのことです。 2023.04.23 公務員
公務員 東京都庁で技術職員してる楽な部署男くん(地域手当がMAX20%で採用枠も多いからおすすめ) 新卒入社数年で年収480万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。50代以上の人材の質が非常に悪い。躁鬱おじさんや病休繰り返しおじさん等。もう少しでこの層がごっそり抜けるし、地域手当がMAX20%で採用枠も多いから都庁はおすすめとのことです。 2023.03.20 公務員
公務員 国土交通省で技官をしている旧帝大院卒男(新卒入社数年で年収400万円台) 新卒入社数年で年収400万円台の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。公共工事の仕事。前までゼネコンからビール券やお寿司が貰えてたのに貰えなくなってしまった。公務員制度を使い倒すぶら下がり職員など発達障害っぽい人が3割もいるとのことです。 2023.01.26 公務員
公務員 ゴミ屋敷や多頭飼育崩壊の対応をしてる公務員ママ(大卒入社15年くらいで年収600万円) 大卒入社15年くらいで年収600万円の女性から給与明細を買い取らせて頂きました。家をゴミ屋敷にする人や多頭飼育崩壊させる人は精神障害・発達障害・認知症のどれかに当てはまる。世帯年収は1200万円だが子供の学費が全然足りてないとのことです。 2023.01.18 公務員
公務員 ほぼ強制加入の労働組合を脱退した市役所の女(発達障害やコミュ障が集められた楽な部署あり) 大卒入社10年以内の女性から1年目と8年目の給与明細を買い取らせて頂きました。残業は月10時間。地域手当なし。労働組合(職員組合)は脱退済み。発達障害やコミュ障が集められた楽な部署あり。市民と関わらず、ミスが大事になりにくい部署とのことです。 2022.10.18 公務員
公務員 教育委員会の発達障害ASD男くん(転職入社5年くらいで年収500万円) 転職入社5年くらいで年収500万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。地方公務員。残業60-80h/月(内サービス残業は8-9割)。仕事が出来ないと説教サンドバッグ状態になる。特に発達障害の人は上下関係の空気感が読めないので嫌われる率が高いとのことです。 2022.08.31 公務員