事務職(経理/総務/法務等)

東京都にある日東駒専未満の私立大学に新卒入社した大学職員(新卒入社1年目で年収300万円)

新卒入社1年目で年収300万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。「大学業界がホワイト」というのはデマ。ホワイトな大学が一部あるだけ。弊学もホワイトとは言えない。大学名も書いといたから参考にするように!とのことです。
事務職(経理/総務/法務等)

大手建設会社の地方都市の事務所で楽な仕事しながら良い給料を貰ってる総務担当者(大卒入社20代中盤で年収680万円)

大卒入社20代中盤で年収680万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。建設会社の事務系職種はおすすめ。ただ現場監督は超絶激務。残業月100h超えが普通。会社名書いといたから文系の方は是非とのことです。
小売業/卸売業

コンビニ運営会社でコンビニオーナーのための何でも屋してる男(大卒入社10年くらいで年収780万円)

大卒入社10年くらいで年収780万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。95%のオーナーは儲かってる。平均で年1000万くらい儲かってる。テレビやネットで文句言ってるオーナーはいわゆる関わってはいけない系の人とのことです。
IT/SIer/SES

超ゆるふわ社員数1000超え企業で会社のホームページを更新してる1日1時間労働女(大卒入社1年目で年収400万円)

大卒入社1年目で年収400万円の女性から給与明細を買い取らせて頂きました。高校生でも出来る仕事をフルリモートでしている。1日6時間ネトフリ見れる労働環境。会社名も書いといたから参考にするように!とのことです。
その他

GMARCH以上→経理→バイトしながら貧乏デザイン学生→SaaS企業のインハウスデザイナー(年収500万円の子供部屋おばさん)

年収500万円の子供部屋おばさんから給与明細を買い取らせて頂きました。経理の仕事が死ぬほどつまらなかった。だからやりたいことをやろう!と思いデザイナーを目指した。この選択をして良かったとのことです。
営業

KDDI、NTT、ソフトバンク、三菱電機、オムロン、ダイキン工業の内定を蹴ってゆるふわJTCを選んだ男(新卒入社1年目で年収400万円)

新卒入社1年目で年収400万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。業界No.1、社風の良さ、安定性、在宅勤務ありを優先した。会社名も書いといたから参考にするように!とのことです。
その他

日本郵便の支社で郵便局のサポートをしてる男(大卒入社20代後半で年収450万円)

大卒入社20代後半で年収450万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。年々郵便物の数が減ってる。会議のたびに偉い人が「なにか策を講じる必要がある」と言ってる。誰もがもう無理だと思っているが、それを誰も言えない状況(笑)とのことです。
営業

穏やかな人が多い日立系SIerで営業してるFラン大学卒男(転職入社30歳くらいで年収615万円)

転職入社30歳くらいで年収615万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。かなり働きやすい。Fランク出身の私からすれば最高の環境。人によっては穴場且つ超おすすめ企業。会社名も書いといたからFランク出身の方は是非とのことです。
公務員

田舎の消防事務組合で火災調査してる就職氷河期世代男(コネ入社20年くらいで年収650万円)

コネ入社20年くらいで年収650万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。当時は大学出ても就職先がない時代だった。地方公務員も人気でなかなかなれない時代だったが、親族のコネで入れる話があったから大学やめて入ったとのことです。
IT/SIer/SES

SIerのSEからより上流工程に進むため誰もが知るJTCのサービス企画に転職した日東駒専卒男(社会人5年くらいで年収700万円)

社会人5年くらいで年収700万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。欲しい車あったし結婚も考えてるから一気に給料上げたかった。会社名も書いといたから一気に給料上げたい方は是非とのことです。
タイトルとURLをコピーしました