神回

その他

発達障害の障害者手帳を持つ高年収男(新卒入社10年以内で年収650万円)

新卒入社10年以内で年収650万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。ASD+ADHD診断済。障害者手帳は電車やバスが無料になるなど金銭的メリットがある。とったほうがいい。医者に相談して、診断書をもらい、自治体に提出して申請するだけとのことです。
営業

ガス輸入商社の意識低い系営業マン(大卒入社10年くらいで年収820万円)

大卒入社10年くらいで年収820万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。バイト先でガスと電気は高年収と聞いて受けた。定時で帰れるが副業代わりに1時間残業してる。直帰日は終了時間を遅くしてる。この質問への回答が今日一番頑張った仕事とのことです。
営業

不動産営業年収2000万円超え女(高卒30代で年収2300万円、転職2回)

高卒30代で年収2300万円の女性から給与明細を買い取らせて頂きました。不動産業界で2回転職し現職。求人や自社サイトで体育会系の雰囲気なら高確率でブラック企業だから気をつけて。ガムテープで手に受話器固定や駅前で人間看板をやらされる会社もあるとのことです。
製造業

下位完成車メーカー新型車開発男(偏差値50の工学部の大学院卒入社3年以内で年収550万円)

偏差値50の工学部の大学院卒入社3年以内で年収550万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。業界最大手のトヨタと比べると見劣りするが悪くない。『この業界電気自動車に駆逐されない?』と考えている学生さんもいると思いますが大丈夫です!とのことです。
金融(銀行/証券/保険等)

ホワイトすぎる半官半民金融業の女(新卒入社30代前半で年収640万円)

新卒入社30代前半で年収640万円の女性から給与明細を買い取らせて頂きました。仕事内容の割りに給料が高い。人間関係も悪くない。どんなクズでもクビにならない。むしろクズ中のクズほど、外と問題を起こさせないよう楽な部署に回してもらえるとのことです。
営業

中卒で年収1000万円以上の分譲住宅用地仕入れ男(20代後半で年収1500万円)

20代後半で年収1500万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。投資用不動産営業も含め仕事で寿命を削ってる人達は相当要領が悪いと思う。不動産営業は他に収入がある人が多い。良すぎる物件なら会社に買わせず自分で買っちゃうとのことです。
その他

内資系製薬→外資系製薬に転職した品質管理女(20代後半で年収700万円)

20代後半で年収700万円の女性から給与明細を買い取らせて頂きました。転職したら年収2倍になった。仕事内容はほぼ変わらず英語が業務に入ったくらい。大学は行ってない。ただ漠然と転職が怖いだけで今の会社の不満とか言うのは違うのではとのことです。
営業

転職で年収が2倍になった合コンFラン女(20代中盤で年収450万円→年収900万円)

20代中盤で年収900万円の女性から給与明細を買い取らせて頂きました。外資系IT企業の営業。営業としてのスキルは前職と変わらないのに「こんなに稼げるんだ」ということを知る。食費・マッサージ代・タクシー代などの経費もわりと使いたい放題とのことです。
金融(銀行/証券/保険等)

ホワイト過ぎるJA信連の若手(ほぼ残業0で、仕事のやりがいも0)

大卒20代中盤で年収450万円の男性から給与明細を買い取らせて頂きました。農協がやってる金融事業をまとめている各都道府県にある上位団体。ほぼ残業0で、仕事のやりがいも0。もし農協みたいに農業雑誌を自爆営業しろと言われたら即労基通報か即転職するとのことです。
営業

専門卒→SIer→転職→年収1,100万円女(20代後半で年収1,100万円以上)

20代後半で年収1,100万円以上の女性から給与明細を買い取らせて頂きました。大手外資IT営業。新卒で入った日系SIerはクソ!一回転職面接で落ちても諦めない心!何回何年かかろうと!最終的にはその会社に入社してやるからな!という執念が大事とのことです。
タイトルとURLをコピーしました